イングランドプレミアリーグ リヴァプールの試合を観て、喜んだり落ち込んだりします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタリッジが突然の発言。
なんの意味があるのか。
果たして本心なのか。
試合に出たいという話と、これからもリヴァプールに残るって話は一緒にならないと思う。
しかも、なぜ今?
この発言に賛否両論あります。
このくらいの心意気でなければワールドクラスは務まらない。という声もある。
その発言をしたいなら、怪我をするな。という厳しい声も。
まあ、怪我はしたくてしてるワケではないですが。
一番困ってるのはやっぱりクロップ監督だと思うんです。
怪我や体調管理、その他様々な考えがあっての選手起用でしょうにねぇ。
我が軍のエースは「 ガラスの脚 」とも言われてしまっています。
確かに怪我がち。
データで見れば、出場数はあまりに少ないかもしれない。
でも、出場すれば、結果は出してくれる。
豊富なアイディアも持ってる。
見事なアシストも出してくれている。
だからこそ。
長い時間、出したくても出せない。
ここぞ!という時の人物にはもってこいだと思うんだけど。
出さなかったら、出たいのは当然でしょうが…
ん~。
せっかく、ベンテケのモヤモヤが少し納まってきたのかなーという所なのに。
ん~。
話は変わりますけどね。
大好きな本があります。
京極夏彦先生の、「巷説百物語」シリーズ。
「あちらを立てればこちらが立たず。それでも口八丁手八丁、舌先三寸二枚舌、怨み辛みも未練も消して、八方丸く収める小股潜りの又市」
こんな人物が、江戸の騒動を見事に収めていく痛快な物語です。
大好きすぎて、結末はわかっているのに何度も読み返してる始末。
家で読む用と外出時に読む用で、ハードカバーと文庫本も揃えてしまった。
まあ、それはさておき。
見事に八方丸く収まるのは、物語だから。
稀代のモチベーターといわれるクロップ監督も、物語のように八方丸くとはいかない。
あちらを立てればこちらは立たない。
ずいぶん頭を悩ませているんだろうなーと思います。
以前、なんの話題の時でしたっけね。
「リヴァプールを出たいという選手は、出て行ってもらって結構」
「そんな事で監督の悩みを増やされたくない」
と監督が言っていたような記憶があります。
スタリッジのこの発言、これから先、例えば移籍マーケットの時期になって、尾を引いたりしないでしょうか。
今は収まったとしても、夏になったら必ずどこかで、誰かがこの話をぶり返してくるような気がします。
すったもんだとゴタゴタしてほしくないなー。
まあ、話があっちゃこっちゃ行きましたけどね。
スタリッジ、突然どうした!?っていうびっくりと、
今はELに向けてそんな事言ってる場合じゃないよ?と心配になったワケです。
ボス、色々な問題が多々ありますが、どうか乗り越えてください。
リヴァプールを、クロップ監督を応援しています。
"You'll Never Walk Alone."
COMMENT FORM
COMMENT
プロフィール
HN:
レイン
性別:
女性
職業:
ヒゲの嫁
自己紹介:
13-14シーズン、突然リヴァプールのファンになりました。
にわかです。
まだまだサッカーの事、詳しくないです。
いっぱい勉強中です。
13-14シーズン、突然リヴァプールのファンになりました。
にわかです。
まだまだサッカーの事、詳しくないです。
いっぱい勉強中です。
最新記事
(04/18)
(04/11)
(04/07)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
最新コメント
[04/04 レイン]
[04/03 弁慶]
[03/21 レイン]
[03/20 弁慶]
[03/14 レイン]
[03/13 弁慶]
[03/08 レイン]
カテゴリー
You'll Never Walk Alone
ごゆっくりどうぞ
カレンダー
アーカイブ
広告
リヴァプールブログ
カテゴリー
カレンダー
広告
広告